ニューエイジ系といえば、「ザ・シークレット」とかの引き寄せの法則が有名ですね。
私も例に漏れず、この本読んでどっぷりニューエイジ沼に堕ちた感じです。
それよりも前から仏教的なものは好きでしたが、同じ道に続くとは考えもしませんでした。(ちなみに私は無宗教です)
人間は人生をコントロールしたい、コントロールできると思い込んで生きています。
それはエゴの仕業なんですが…引き寄せ系はそのエゴを盛大に刺激するんですよね。というか故意にそういう書き方しているんだろうなと思いますが、「いつか帰るところ」への道に誘うには効果抜群というか最高の餌だよなとも思います。
「思考に意識を向ける」ってことに気付かせてくれたのは、引き寄せの法則でしたし。
コントロール欲求って実はエゴ本来の働きではなく、いわばエゴとの同化によって起こる暴走みたいなものなのかなと最近思います。エヴァ初号機の暴走みたい…w
思考も感情も、ただの反応です。熱いもの触ったら無意識に手を引っ込めるのと同じ、勝手に起こる反応です。記憶はそれが蓄積したもので、互いに影響を及ぼしますが、全て幻のようなものです。
なので心がザワザワしてどうしようもなくなったら、「また幻術か!」とか言ってNARUTOごっこしましょう。嘘ですごめんなさい
まぁよく言われていることですから、ピンとこないと思います。
そのためにエゴを観察しましょう。瞑想してもいいですし、しなくてもできます。
想像もできないものがあなたに発見されることを待っていますよ。
そういえば全然考察してないですね…まーいいかw