心の師とはなるとも心を師とせざれ
(自分の心の師となりなさい、心を師としてはいけません)
多分意味は合ってると思います。歴史の授業でおなじみ、日蓮の言葉らしいです。
心の師匠になろうとすると、観察する目線になるので自然と「今」にピントが合います。
瞑想苦手・面倒な方にはいいかも。
思考が止まり、霧が晴れるように頭がすっきりし、母の腕に抱かれた赤子のような安心感を得られます。
簡単ですので是非やってみて下さい。
そして師匠といえばやっぱり武天老師様だろってことで武天老師様であれメゾットと名付けることにしました…が、色々問題があるのでやっぱ辞めますw